Cooking memo
      きずし

材料 :
  まさば     1尾
  昆布      きずしの長さ x 2枚
  酢と酒    各100ccずつを混ぜ合わせておく。(砂糖を少し入れるのもよい。)

作り方 :
1) サバを三枚におろす。腹骨をすきとる。
2) 大さじ1杯〜3杯の塩をサバにまぶして、約4時間(30分〜3時間の説もあり)おく。
<サンパークの藤益では、ココまでやってくれる。>

3) さっと水洗いして、バットに入れ、小骨を抜く。
4) その後、30分水に漬けて、塩を抜く。(これで味が円やかになる。)

5)昆布を下に敷き、酢と酒を合わせた汁を掛けて、3時間ほど(30分〜1時間の説もあり)浸す。
6) 冷蔵庫に翌日まで入れてもOK。

7) 頭の方から皮をむき、1cm幅に切り、皿に盛る。
8) 青紫蘇と一緒に食べると香りもよくgood。 生姜醤油へ漬けて食べてもgood。

以下の「さばき方」は、昔あったHP(http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm)よりコピーさせていただい。


@ 包丁の刃先で表面をこそげ、頭の付根から胸鰭に向けて切り落とす。


A 尻穴から頭に向けて腹を切り、内臓を出し、流水で腹の中を洗い、拭く。




B 背鰭に沿って切込みを浅く入れ、尾から中骨に沿って切る。


C 腹側も尻穴から浅く包丁入れ、次いで中骨に沿って切る。




D 尾の部分を切り、背骨に沿って上身を離す。


E 上身の尾の付根を持って、一節、一節背骨から身を切り離す。




F 二枚におろしたら、下身も上身と同様に腹側をおろす。


G 背側最中骨に沿っておろし、尾の部分を持って、背骨から切り離す。



H 綺麗に三枚おろしにした状態。